任天堂は、6月11日発売予定のNintendo Switch用ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」について、紹介映像を5月20日付で公開。紹介映像では、ノードンを配置し、つなげて組み合わせていくというプログラミングの方法などを説明している。



コロナ禍のテレワークと人事の課題に関する調査を実施し、その結果を5月18日付けで公表。「自社の人事評価制度をテレワークの実態に合わせて見直し・改訂すべき」と考える方が8割以上であったのに対し、すでに改訂が行われた企業は14.4%にとどまり、コロナ禍でテレワーク導入が急拡大して1年が経過した現在も、人事評価制度のテレワーク対応が進んでいないことを指摘している。



CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は埼玉県のメットライフドームにて行われた「ラブライブ!」シリーズの「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」によるライブイベント「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~夢の始まり~」の公演の模様をお届けする。



人工知能にはさまざまな形態があるものの、現在最も広範に活用されているのは機械学習だ。コンピューターが大量のデータセットを使用して自ら学習し、データのパターンを見つけ出すことができる。



経営層、人事や総務といった各部門からみて、この1年のテレワークでどのような課題が見えてきたのか――。キャスターやオイシックス・ラ・大地、コクヨの3社が語った。



世界は過去も現在も未来も、悪い方向ではなく良い方向に進んでいるのはイノベーションのおかげだ――著者はそう主張する。「エネルギー」「公衆衛生」「輸送」などの具体的なイノベーションを紹介し、それらに共通する本質について考察する。どのページを開いても新しい発見があるに違いない。



オランダ・アムステルダムに本拠地を構える決済プラットフォーム企業のAdyenは5月19日、日本でのアクワイアリング機能の提供を開始すると発表した。同社は、Microsoft、Facebook、ebay、Spotify、Uber、Booking.com、Tinderといったグローバル展開するIT企業のほか、マクドナルド、H&M、ZARA、PRADA、ロクシタン、パタゴニアといったコンシューマー製品を展開するブランドでも広く採用されている。全世界で150の通貨に対応し、250以上の決済手段をサポート。2020年の流通総額は3036億ユーロを突破している。



ネットマーケティングは5月21日、同社が提供する恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」を管理するサーバーに対して外部からの不正アクセスがあり、会員情報の一部が流出した可能性が高いと発表した。



アップルは5月21日、M1を搭載した新型iPad Proや7色展開のiMac、Apple TV 4Kの店頭発売を開始した。中でもiMacは、大幅にデザインを刷新。コンパクトで薄いデザインを採用し、パワフルなパフォーマンスを実現するM1チップと美しい4.5K Retinaディスプレイを搭載している。



メルカリは5月21日、同社が利用している外部のコードカバレッジツール「Codecov」への不正アクセスにより、ソースコードの一部や顧客情報が外部に流出したと発表した。