在宅勤務を余儀なくされているが、業務に必要なインターネット接続の費用を従業員が支払うようになっている。これについて彼らはどう思っているのか、AppNetaが調査した。



グローバルなSDGs課題を解決するビジネスに挑むスタートアップや中小企業、いわゆるソーシャルアントレプレナーを支援する共創プログラム「SDGs CHALLENGE」。ここではそのトークイベントの模様をお届けする。



Virbelaの仮想オフィスには、オフィスや小さな会議室、大きな講堂、屋上スペース、酒場がある。チームは6つのフロアのオフィスで働いており、1つのフロアは一般公開されているという。



パーソル総合研究所は、東京五輪開催期間中かつ緊急事態宣言下におけるテレワークの実態・課題を定量的に把握することを目的として、2万人規模の調査を実施。テレワーク実施率はほぼ横ばいで、緊急事態宣言やテレワーク・デイズの効果は極めて限定的と指摘した。



一斉休校をきっかけにオンラインゲームやネットの利用時間が長くなり、依存状態となる子が少なくないようだ。子どもたちはなぜネットやゲームにはまるのだろうか。



信頼されるビジネスパーソンになるためには、ロジカル・シンキング(論理的思考)が何より必要だ。本書は、そんなロジカル・シンキングの基本をわかりやすく教えてくれる内容になっている。



米Adobeは8月20日、クラウド型ビデオコラボレーションプラットフォームを展開するFrame.ioを買収すると発表した。買収金額は12億7500万ドル(約1398億円)で、第4四半期中に完了する予定という。



Appleは、キーボードから取り外したキーをポインティングデバイスとして使うための技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間8月19日に公開された。



プレイドは8月20日、三井物産と共同でデータを活用した顧客中心のものづくりを展開する新会社「ドットミー」を7月に設立したと発表した。



ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5/PS4用ソフト「Ghost of Tsushima Director’s Cut」(ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズ・カット)を、8月20日に発売した。オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー「Ghost of Tsushima」に、さまざまな追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにしたタイトルとなっている。