コインチェックは3月18日、NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)を取引できるマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」を、3月24日より提供開始すると発表した。Coincheckの口座を持つユーザーであれば、誰でもNFTの出品、購入、保管が可能。出品、購入時のGas代も無料だ。



Appleは停止状態でも動いているように感じられる足用ウェアラブルデバイス向け技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間3月16日に登録された。



BMW Groupは、小型自動車「MINI」シリーズの完全な電気自動車(EV)化に向けた計画を発表した。2025年発売予定のモデルを、MINIとして最後のエンジン(内燃機関)搭載車とする。2030年代の早い時期に完全EV化を目指す。



Natureは、3月1日より運営している電力小売事業「Natureスマート電気」において、電力量料金単価が固定額の新料金プラン「固定単価プラン」を追加する。新プランは5月に提供を始める予定。利用申し込みの受付はすでに開始している。



NTTドコモと円谷プロダクションは3月17日、ウルトラマン55周年記念事業として、円谷作品が見放題で楽しめる初の公式定額制デジタルプラットフォームサービス「TSUBURAYA IMAGINATION」を開始すると発表した。円谷アカウントとdアカウントを取得すれば、NTTドコモ以外のスマートフォンからでも利用できるという



イーネットワークシステムズは、Next Commons Labとエネルギーに関する業務提携を締結し、地域の自律的な活動を支えるエネルギー「SOCIAL ENERGY」の提供を開始した。



「ユニクロ」や「GU」などのブランドを持つファーストリテイリングとメルカリは3月18日、「マーケットプレイスの共創に関する覚書」を3月17日に締結したと発表した。



学校法人角川ドワンゴ学園のN高等学校ならびにS高等学校は、4月から最新のVR技術とデバイスを活用した体験型の学びができる「普通科プレミアム」開始。それに先立ち、コンテンツとなる授業の一部を体験した。



2月1日から約1カ月間にわたって開催されたオンラインカンファレンス「CNET Japan Live 2021」。2月22日には「家の景色は変えられない~常識を逆手に取って生み出した『スマート窓』」と題して、アトモフ代表取締役の姜京日氏が登壇した。



米バイデン政権が発表を予定している超大規模インフラ整備計画に、ガソリン車から電気自動車(EV)への乗り換えを促す目的で、数千億ドル規模の予算が盛り込まれる可能性が高いことが明らかになった。