みずほ銀行は1月18日、通帳レス口座「みずほe-口座」とオンライン通帳「みずほダイレクト通帳」の取り扱いを開始したと発表した。



ユニクロは1月19日、同社の公式アプリにおいて、ユニクロ店舗で利用できるキャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」を開始すると発表した。



JR東日本は19日、Suicaを入場券代わりに利用できるサービス「タッチでエキナカ」を、3月13日より提供すると発表した。



ASUS JAPANは1月19日、「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション製品を、日本国内にて期間限定で発売すると発表。RX-78-2ガンダムとMS-06Sシャア専用ザクIIをモチーフにした商品デザインが特徴で、マザーボードやグラフィックスカードなどどいったゲームングPC製品を展開する。



米連邦議会議事堂への乱入事件後、保守派に人気の代替SNS「Parler」をアップル、アマゾン、グーグルがサービスから締め出した。Parlerのユーザーはこれを受け、暗号化メッセージングアプリ「Telegram」へと移行している。



セーフィーは、医療、建設、飲食、小売、製造などの企業を対象に、「Safie Pocket2」を2カ月間無料で利用できる、新型コロナ対策支援パッケージの提供を開始した。



スポティファイジャパンは、オーディオ ストリーミングサービス「Spotify」について、PCやタブレットなどの機器で再生する際、時間制限なくいつでも好きな曲を好きな順に再生することが可能になった。



ソニーは、スマートウォッチ「wena 3(ウェナスリー)」に、「ヱヴァンゲリオン」のコラボレーションモデルを発売すると発表した。作品に登場する組織「NERV(ネルフ)」の官給品というコンセプトを元に「極地戦闘員/パイロット専用」として販売する。



BumbleやTinderなどのデートアプリで、米連邦議会議事堂への襲撃に参加した人物のアカウントが次々と停止されているという。



ソーシャルメディアアプリ「Parler」が、Amazonからホスティングサービスを停止され利用不能となったことを受け、復活を約束するCEOのメッセージを公開した。