LIXILは、パブリックトイレ空間をクラウド上で自動設計するサービス「A-SPEC」を公開。第1弾として、多機能トイレ内の器具レイアウトの自動設計シミュレーションサービスを公開する。



博報堂は10月19日、企業・事業活動の変革を支援する総合コンサルティングサービス「HAKUHODO X CONSULTING」(博報堂クロスコンサルティング)の提供を開始すると発表した。



ジェーシービー(JCB)は10月15日、みずほ銀行、富士通と共同で、デジタルで管理された個人の属性情報(デジタルアイデンティティ:ID情報)をオンライン取引などで活用できるデジタル社会の実現に向けて、異業種間でID情報を流通・連携する共同実証実験を10月より開始すると発表した。



マゾンジャパンは10月19日、理美容業界向けに特化した「プロフェッショナル・ビューティーストア」を近日中にも開始すると発表した。



Kyashは10月19日、同社が提供するウォレットアプリ「Kyash」が三菱UFJ銀行と連携し、銀行口座からKyashへの入金に対応したと発表した。



グーグルのアクセラレータープログラム「Google for Startups Accelerator」のリードプログラム・マネージャーを務める鈴木拓生氏に、同社ならではの強みや狙い、第3回で求めるスタートアップについて聞いた。



セキュリティ研究者らは、ハッキングされた電光掲示板によって自動運転車を混乱させられるおそれがあることを実証した。これにより自動運転車が急停止したり、より深刻な事態が生じる可能性もあるという。



ロシアからの選挙干渉をめぐる調査に関連した文書の「機密指定を完全に解除することを全面的に承認した」というトランプ米大統領のツイートについて、連邦判事が説明を求めているという。



CNET Japanが主催した「不動産テック オンラインカンファレンス2020」では、「働く場所から自由に。WorkingAnywhereの実現へ」と題したセッションを実施。LIFULLの代表取締役社長である井上氏と、ツクルバ代表取締役の中村氏の2人が、今後のオフィスのあり方について議論した



米連邦通信委員会(FCC)の委員長が、コンテンツに対するSNS企業の免責を定めた通信品位法230条の解釈を明確化する意向を明らかにした。